« をいっ、ロビンソン![マイルCS] | Main | JC予想 »

2004.11.24

JC余話

もう何年前になりますかね。エアグルーヴがJCを2着した日、友人の結婚式がありました。それは趣向を凝らしたパーティで、ゲストが集う各テーブルには、その年その日のJC出走馬の名前が付けられ、パーティの余興といって近隣にあるウィンズへ、ほぼ全員が馬券を買いに行ったのでした。

そのパーティで司会をやっていたボクは、たしかドイツからの招待馬カイタノと書かれたテーブルに末席をいただいていました。

予想は断然のエアグルーヴ。相手に何を抜擢するか、と考えたとき、翌年のJRAの種牡馬として登録される事が決まっていたピルサドスキーが、政治的に勝つに違いなと云って馬券を買いました。

的中(わははっ!)。

まあ、こんな予想が本当かどうかまったく眉唾ですが、とにかく海外からの招待馬──しかもオーストラリアやフランスを除く招待馬には、充分に警戒せねばなりません。とりわけ香港の馬は無茶苦茶な大穴をあけますから(ねえ、インディジェナス君!)

さて、大好きなBLOG「Racing Blog 2004/書斎で楽しむ競馬の日々」に、ちょっと興味深いログを読みました。今年のJCに参戦する予定のアイルランド産馬フェニックスリーチ。詳しくは本文をお読みいただくとして、もしかしたら2着があるのかなあ・・・なんて思っています。

現在の出走登録を見ると、天皇賞(秋)を勝ったゼンノロブロイや、クラシックで健闘したコスモバルク、菊花賞馬以下、蒼々たるJRAメンバーが名前を連ねています。

週刊競馬ブックやら何やら予想をしてみるに、この中で買う馬はデルタブルースだけなのですね、現時点。他は招待馬のすべてを加えたボックス馬券を買うつもりでいるので、先述の「Racing Blog...」にある、『おそらく、今年の戦績からは──(一部引用)』とされるお話しが、何ともまことしやかに聞こえるのでありました。

なにしろ最低人気のインディジェナス──前走はたしかダ1000m──でも連対するJCです。はてさて。

ところで話は変わりますが、どうも昨今の平馬競走はいけません。いや、いけないのは競馬でなく馬券。

まあ、馬券と云ったって朝っぱらから大枚を突っ込むほど裕福ではないので、もっぱら100円競馬で遊んでいるワケですが、順調に毎月一度の万馬券を的中させていたのに、どうにも夏以降がよろしくない。おおよそいずれのレースもボックスか流しで3点買いなのですが、いまの京都は、100倍を越える手前で人気馬が連対してしまうのですわ。

ルメール騎手や小牧騎手ら、奇策を予想して買ってみると、確かに上位に来るのだけれど、なぜか1着と3着。ワイド馬券では埒があかないので、馬連を持っていると、ほとんどハズレ。

それじゃあ、中穴を考えてみようと思ったら、なんだ15番人気とか何とかで数百倍の配当。なかなか難しいっすね。

本来、平場やオープン競走で稼いで重賞の馬券代を補うつもりが、まったくあべこべ。阿々、小倉競馬が懐かしい・・・。

|

« をいっ、ロビンソン![マイルCS] | Main | JC予想 »

Comments

いや、TB張っていただいたので、なんぞやとおもって来てみたら、盛大にご紹介していただいたようで、ありがとうございます。アクセスが増えてたら、のぶさんのおかげですね!

でも、凄い裏読みですねぇ(笑)、私は外国馬の中で最初に消す馬と思って書いたんですけど、ブックで合田直弘さんあたりが穴ならフェニックスリーチといったりしてるし・・・びっくりしてます。

ま、明日、公開調教見てきますから、また報告書きますね。

Posted by: birdcatcher | 2004.11.24 07:37 PM

 競馬の世界に最も近いところでBLOGを書き下ろしていらっしゃる私の知る限りのbirdcatcherさんです。いつも、とっても関心をもって拝読しています。どうぞ、これからもよろしくお願いしますね。
 水曜、木曜といなると各トレセンではきっと、たくさんのTMの方々が──まさに!──虎視眈々と追い切りの様子をご覧になるのでしょうね。
 私など、小倉競馬場のパドックで遠くから眺めるが精一杯で、少なくとも、歩様や馬体を見るよりは、ブックで予想したほうが明らかに的中率が高いような始末。birdcatcherさんのレポートを楽しみにしています。
 やっぱり大きなレースはワクワクしてきますね。競馬に関与する方々の、本当にいろいろな思惑や思い入れが、僅か数分の後に着順となって示される競馬。醍醐味は量り知れません。

 いとおかし、競走馬の駆けっこ、です。

Posted by: のぶ | 2004.11.24 09:06 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference JC余話:

« をいっ、ロビンソン![マイルCS] | Main | JC予想 »