« なんと惨めな・・・ | Main | 2重賞の結果 »

2005.01.20

懲りない馬券(先行予想)

もうブルーもブルー。愚痴を吐き出すだけ吐き出して、ますます惨めな気持ちになるのですから、もう惨敗馬券も佳境です。気持ちはブルーでサイフは真っ赤。お先真っ暗の2005年重賞バトル。も~いやっ! と喚き散らしてみたものの、中日になるとトレセンの追い切りが新聞に載り、ふむふむと時計を読んだりするのでした。

まあ、懲りない馬券屋は、今週もまた。

というワケで、今週末は(どうも怪しい空模様ですが)中山でAJCC、京都では平安Sが開催されます。冬場の、フェブラリーSを目論んだダート重賞は、なかなか興味深いもの。

芝から砂上へ転向してきた馬が好走するガーネットSとは反対で、しっかりダートを走ってきた、しかも淀に実績のある馬が結果を出す──ときには、凡走を続けて人気を落としていた馬が驚かせるレース。昨年は好位から抜け出したクーリンガーが波乱の片棒を担ぎ、ちょっとざわめいた平安Sでした。

いえ、なんで覚えているかって、その180倍をせしめたので、はっは、ゲンキンな記憶ではあります。

今年の登録馬を見てみると、JCDを3着したジンクライシス。ダート適正を見出したピットファイター。この辺りが人気する模様ですが、狙い目は、先述の傾向を当て嵌めてみて、まずヒシアトラス。暮れの師走Sでは、きっちり人気に応えた1馬身半差の1着。

重賞連対こそ無いものの、昨年はマーチSを4着して以来、アンタレスS、東海Sと好走。これに先着していたタイムパラドックス、アンドウォールらが不在のここなら、いよいよ順番がまわってきたと云って良いでしょう。

中距離のダート競馬というのは、近年ではエムアイブランやオースミジェット、マイターンなど、その世代に君臨する強いダート馬がいるものですが、どうも先達が引退した後は、そういう確かな強い馬がいなくなってしまったように思えます。こういう空白の幾年かには、もしかしたら地方競馬から強いのが出てくるかも知れませんね。

一方、芝2200メートルで競うAJCCでは、やはり人気でもクラフトワークには逆らわないほうが良いのでしょうか。

ちょっと気になるのは、2000メートル超で堅実なグラスポジション。ア共和国杯でコケた後、ステヤーズSではきっちり巻き返しての臨戦。金杯で一歩及ばなかったキーボランチが距離適正を見せ、いよいよ重賞に王手を掛けてきた印象。

先週の後遺症もありますが、予想はかな冷静にできたつもりなんですがねえ。

当たってみんかい!
(やっぱり焦れ込んでますか?(^^;)

|

« なんと惨めな・・・ | Main | 2重賞の結果 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 懲りない馬券(先行予想):

» まだまだいます、有力馬!〜平安S〜② [競馬365日]
本日は京都の話題に戻って平安Sです。前に4頭ほど紹介したんですが今日はその他の馬について紹介します。 ・クーカイ(ジェイドロバリー × ノーリユート ) 最近... [Read More]

Tracked on 2005.01.21 02:27 AM

» 【平安S】出走予定馬の血統 [【血統フェスティバル】blog]
1月23日京都競馬場で行われる【平安S】 主な出走予定馬と過去3年の1〜3着馬の血統は こちらの表のようになっております。 (クリックすると大きな画像で見ることができます。) [Read More]

Tracked on 2005.01.21 11:45 AM

» AJCC・平安S予想 [[的]競馬ニュース的ブログ]
■第46回AJC杯(G2)4歳上(混)別定 芝2200m 今年もG1馬不在で、小粒は歪めない。とは言え重賞実績は必要か。 別定戦で大方3頭でいいと思うが。。... [Read More]

Tracked on 2005.01.23 10:58 AM

« なんと惨めな・・・ | Main | 2重賞の結果 »